こんにちは。🖐️🖐️ 今日は、沖縄旅行でレンタカーを借りて最初に訪れた、知念岬公園前にある「南城市オーシャンビュー休憩所」を紹介します。約50台分の無料駐車スペースがあり、南城市の様々なお土産が買える売店や、海が一望できる展望台もある。知念みさき公園や知念岬、世界遺産に登録された瀬波御嶽を訪れる際には、ぜひ立ち寄りたい場所だ。
道の駅「南城」について
沖縄旅行でレンタカーを借りて最初に訪れた場所。沖縄空港から車で約50分、休憩所周辺には知念岬公園、知念岬、瀬波御嶽などの観光スポットがある。サービスエリアには約50台分の駐車場があり、満車の場合は知念岬公園の駐車場を利用できる。
シーシャは沖縄の守り神でありシンボルのようなものなので、どこに行っても見かける。ここでは、天使の羽がついたシーシャが人気のようだ。
私が訪れたときは9月だったが、とろけるような暑さでかなり暑かった。涼みと水分補給のために飲み物は必須だ。ちなみに、ここでは「斎場御嶽」のチケットも売っている。行ってみようかと思ったが、歩く距離が長いと言われ、あまりの暑さに断念した。
ここは沖縄の南部にある南城市の観光案内所も兼ねているので、展示物や観光案内を見ることができるのだが、日本語があまりわからなかったので、あまり見ることができなかった。
また、琉球衣装をレンタルできるサービスもあるので、記念写真を撮りたい人は衣装をレンタルして写真を撮るのもいいかもしれない。以前は500円だったが、私が訪れた時はレンタル料金が記載されていなかったので、問い合わせが必要かもしれない。
奥には時事絵画などができるスペースもある。暑い中休憩していたので、最初にスタッフの方に勧められ、親切に案内していただいた。
南条休憩所からのオーシャンビュー
外に出れば沖縄の絶景オーシャンビュー。エメラルド色と紺色のグラデーションが本当に見事でした👍👍 知念岬や知念岬からも後から見ることができますが、ここから見るのはまた違った感動があります。できれば天気の良い日に訪れることをオススメします。
脇には展望台兼写真スポットになっている小さな橋があります。幸せの架け橋と呼ばれ、素晴らしいオーシャンビューをバックに写真を撮ることができる。
知念美咲南城道の駅売店
道の駅には、沖縄名物のむすびや玉子焼きを販売するチェーン店「福助の玉子焼き」がある。看板メニューの厚焼きポーク玉子焼きは、沖縄の郷土の味を生かした素朴でおいしいおやつだ。
キャラクターの国らしく、南城市特産品センターにはマスコットキャラクターがいて、口ひげと胸のハート模様がかわいい。
道の駅の売店の中には、沖縄各地の特産品が並んでいた。ホテルの朝食で沖縄産のバナナを食べてみたけど、甘くて美味しかった👍 黄色いパイナップルの可愛い人形は、沖縄ではどこでも定価で売ってるから、お土産に買うのもいいかも。
売店にはフレッシュジュースやアイスも色々売っていて、私は冷たいパイナップルジュースを買いました。かわいいマスコットキャラクターもついています。
買い物が終わると、目の前にある知念みさき公園に車を走らせた。みさき公園はオーシャンビューが最高なんだけど、詳しくは次の記事で。
知念美咲の概要
沖縄でレンタカーを借りると、公共交通機関では行きにくい場所にも簡単に行くことができました👍 旅の最初に立ち寄った南城市観光案内所・休憩所は、オーシャンビューで、沖縄や特産品について知ることができ、灼熱の暑さをしのぐ休憩場所としても最適です。次回の知念岬公園レビューをお楽しみに💛。