ノボテルフーコックリゾート宿泊記|デラックスバンガローツインルーム&空港送迎情報まとめ

こんにちは🖐️🖐️ 今日はフーコックに到着して初めて2泊したノボテルフーコックリゾートについて紹介します。写真も多く、紹介する内容も多いので、今回の記事では全体的な紹介と私が宿泊したデラックスバンガローツインルームについて詳しく説明し、次の記事では朝食と付帯施設などについて詳しく紹介します。 ノボテルホテルは行く前にかなり心配していましたが、実際に訪問してみると立地も良く、コストパフォーマンスもかなり良くて満足した宿泊でした。


ノボテル フーコック リゾートへの行き方

まず、空港からリゾートまでの行き方を紹介すると、ノボテルフーコックリゾートでは、リゾートから空港までの往復シャトルバスを運行しています。時間が合えば、そのシャトルバスを予約して乗車することができます。予約やシャトルバスの時間については、[email protected] までご連絡いただければ、最新の情報を得ることができます。

  • 🚌 Pick-up from the airport to the resort: 08:00, 10:00, 12:00, 14:00, 16:00, 18:00
  • Drop-off from the resort to the airport: 07:00、09:00、11:00、13:00、15:00、17:00

私は大韓航空に乗って夜遅くに到着するスケジュールだったので、シャトルバスを利用することができませんでした。 そこで、ホテルに送迎サービスがあるか問い合わせたところ、かなり安く利用することができました👍👍👍 送迎サービスは最低1日前に予約が必要で、チェックイン時に現金で支払う必要があります。大人2人なので、20万ドン(約1万円)で予約してプーケットに到着しました。

空港の外に出ると、運転手さんが名前が書かれたピケットを持って待っていてくれていたので、迅速かつ安全にホテルに直ぐに移動することができました。シャトル費用の支払いのために、空港で100USD一枚をベトナムドンに交換して現金で支払いましたが、この内容は私が行った2024年6月時点のもので、ピックアップやシャトルバスのポリシーはいつでも変更される可能性があるため、ホテルのメールまたは電話で問い合わせや予約が必要です。

ノボテルプーケットリゾートピックアップサービス価格
  • 200,000 VND/片道(7席)
  • 1,100,000 VND/片道(16席)
  • 1,400,000 VND/片道(29席)
  • 2,800,000 VND/片道(45席)

[フーコック・ノボテル・リゾート公式ホームページ]


ホテルチェックイン

事前にメールでフライトと夜遅くに到着することを伝えておいたので、スタッフ一人がフロントにいたので、すぐにチェックインをすることができました。フーコックリゾートのロビーのほとんどは屋外のように開いていてエアコンがないのですが、ノボテルもロビーにエアコンがないので、到着してすぐにすごく暑くて湿度が高いです(笑)フーコックの暑さに慣れるまで少し時間がかかります😊。

チェックインするのにいろいろな説明を聞かなければならないので、思ったより時間がかかりました。 チェックインが終わったらバギーで客室まで送ってくれるので、楽に移動できます。


ノボテル フーコック リゾートの紹介

夜遅くに到着したので、朝起きて朝食を食べてリゾートを見学してみました。 リゾートの規模はそれほど大きくはありませんが、適度な規模で、施設も老朽化することなくよく管理されていました👍 プールは2つあり、比較的小さい方ですが、他のリゾートより少し遅くまで利用できるのが良かったです。 日差しがとても暑いので、日陰がなければ昼間はプールで遊ぶのは難しいです(笑)

リゾートの1泊の予約価格が約10万ウォン台で、割引期間に予約すれば基本部屋基準で1泊10万ウォン以下でも予約が可能ですが、値段の割には施設がかなり充実していることが分かります👍こうして見ると、東南アジア旅行はコストパフォーマンスが良いという点がかなり魅力的だと思います。

私が宿泊したバンガロールームは2階建ての建物で、1階に2部屋、2階に2部屋、計4部屋がありますが、私は1階にある638号室に配属されて利用しました。建物の特性上、階間や隣の部屋の騒音があると聞きましたが、私が宿泊した時は幸いなことに周りに宿泊する人がいなかったので、静かで快適に2泊することができました👍。


デラックスバンガローツインルーム紹介

全体的な客室の配置図を見ると、左側にはバンガロールームがあり、右側の大きな建物には一般的なホテルの客室があります。付帯施設や食堂がすべてメインの建物にあるので、バンガローの客室は食事をしたり、プールを利用したり、外に出る時はメインの建物に移動しなければなりません。 それでもそれほど遠くないので大きな不便はありませんが、天気が暑い時は少し大変です(笑)

デラックスバンガローツインルームを紹介します。バンガロールームにしようかどうしようか少し悩みましたが、無駄な悩みでした(笑)客室は床がタイル素材でできていて、埃もなく快適に過ごせるので良かったです👍大きなラタンのベッドヘッドがあり、リゾート地らしさがより感じられ、天井にはシーリングファンが回っていますが、音がうるさいので一番弱くしていました。 部屋の大きさは40m2で約12坪程度ですが、最大大人4人が使用できる客室ですが、4人で使用すると少し狭くなりそうで、3人までは大丈夫だと思います。エアコンもよく効いていて、部屋で涼しく過ごすことができました。

事前にメールで記念日旅行と伝えたら、マカロンもくれて、ベッドに綺麗な白鳥の飾りも作ってくれました😊。

客室には金庫もあり、スリッパ、シャワーガウン、ミネラルウォーターなどアメニティも充実しているので、不便なところはありませんでした。 ミネラルウォーターはとても暑いので、外で買い足す必要がありますが、ホテルの正門を出るとすぐにマートがあるので、そこで買ってきてください。

テーブルと椅子も2つあるので、おやつを食べるのに便利でした : ) 多目的に使える机もあるので、ノートパソコンで作業したり、座って何かをする必要がある場合は便利に使えます👍。

客室で気に入ったのは、なんといっても眺望です。1階にあるので、眺望と言うのはちょっと変ですが、外にも出られるし、緑豊かな庭が見えるビューが気に入りました👍 ただ、人が通る場所ではないですが、外からも中が見えるので、プライバシーに気をつけなければなりません。

このように客室の窓から外に出ると、籐製の椅子とテーブルもあり、庭を眺めながらゆったりとした時間を過ごすこともできます。鳥の声も聞こえてくるし、静かなので、コーヒーを飲んだり、夜は軽くお酒を飲むのにも良い場所でした👍。

リゾートにいろいろな施設があるので、情報もかなりたくさんあります。 QRコードを撮影して確認することができます。

[アゴダでノボテルフーコックリゾートの口コミ]

バスルームにはたまにトカゲが出ましたが、全体的に綺麗で良かったです👍上部に自然光も入るようになっていて、屋外でシャワーを浴びるような感覚もあり、新鮮な体験でした。大きなバスタブもあり、トイレとシャワーが分離されているので、快適に使うことができましたが、ドライヤーは持参した方が良さそうです。プーケットは水質が良くないので、シャワーフィルターも必需品です。


宿泊総評

プーケットリゾートにおすすめのノボテルプーケットリゾートデラックスバンガローツインルームについて紹介しました。ノボテルは実は予約する前に行くかどうかすごく悩んだのですが、期待よりずっと良かったです👍コストパフォーマンスが本当に優れたホテルで、基本部屋基準で1泊10万ウォン前後でありながら、各種施設が整っていて立地も良く、F&Bも素晴らしく、値段の割にかなり満足したところです。空港の近くで宿泊する予定がある方、または初日や最終日の宿泊施設として利用する方に強くお勧めしたいです。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール