こんにちは🖐️🖐️今日はニューヨーク旅行で初めて宿泊した クラウンプラザHY36ミッドタウンマンハッタンホテル4泊の宿泊レビューを紹介します。 このホテルはグーグルマップでかなり良い評価を受けていたので予約をしましたが、宿泊してみると、なぜ評価が良いのかが分かりました。 まず、スタッフの方々がとても親切で、施設も綺麗で、不足なく宿泊することができました。訪問予定の方の参考になるように、詳細を紹介させていただきます。
クラウンプラザHY36ミッドタウン・マンハッタンホテル紹介
私はニューヨークJFK空港から地下鉄でマンハッタンまで移動して徒歩で移動しました。まず、位置的な部分で大きな通りではなく、路地に位置しているので少し離れた感じがありますが、ほとんどのホテルが大きな通りではなく、このような小さな道に位置しているので、このホテルだけの欠点と言うのは難しいと思いますし、特に問題はありませんでした。
私はIHGの公式ホームページで予約をし、最も基本的な部屋であるスタンダードルームで4泊合計104,000ポイント、1泊約18万ウォンほどで予約しました。本来はかなり高いホテルですが、私が訪問した時期が2月末頃で閑散期だったので、比較的安い価格で予約することができました。 また、 CSUを使うと言ったら、ダイヤモンドアンバサダー特典で 1 Kng One Bdrm Ste Mbl Accss Rll-in Shwr ルームにアップグレードして もらうことができました👍。
CSUの使用といくつかの質問があり、ホテルと事前にメールで連絡したのですが、他のニューヨークのホテルとは違ってかなり親切で迅速な回答を受けることができました👍👍 そして実際に訪問した時もスタッフの方々が親切で、行き来する時も気軽に挨拶をしてくれたので、このような部分もこのホテルがなぜ良い評価を受けているのか分かる要素の一つだと思います。
ホテルに入るとすっきりとしたロビーが見えますが、ロビー自体とチェックインデスクは小さいですが、1階のロビーの一部と食堂の天井が吹き抜けになっている開放的な構造が印象的でした。照明が夜に見るとまた雰囲気が良くて素敵でした👍(笑)
チェックインはスムーズに問題なく進み、すぐに鍵を受け取ることができました。ニューヨークのホテルでは、ほとんどのホテルがこのように外に出て購入する必要がないように、ロビーに簡単な飲み物やお菓子は販売しています。どうやら夜中に出歩くと危険な場合があるので、そうなっているのでしょう。
ロビーは小さいですが、よく見ると自由に利用できる ビジネスコーナーやラウンジなどのスペースが用意されています。一行と休んだり、作業が必要な場合、これらの空間を利用すると良さそうです。 また、撮影はできませんでしたが、ホテル内の フィットネスセンターと 会議 室も用意されているそうです。
エレベーターの感じはアジア地域とは違うのですが、まずスピードが本当に驚くほど速いです。ニューヨークはほとんどが高層階なので、人を待たせないためには早く移動することが必須のようです。 他のホテルの口コミを見ると、エレベーターのせいで不便だったという口コミもよく見かけますが、ここでは不便な点もなく、待ち時間もなくすぐに利用できて良かったです👍。
クラウン プラザ HY36 ミッドタウン マンハッタン ホテルのスイートルーム紹介
エレベーターから降りると一望できるホテルの廊下が狭くて少し驚きましたが、ニューヨークの地価が高いので、できるだけ多くの部分を客室として使っているからではないかと思います。
ホテルとメールのやり取りをした結果、ホテルには全部で4つのスイートルームしか用意されていないそうです。 私はその中で 最上階の27階に あるTHE MANHATTAN SUITEという名前の部屋を 割り当てられました。
スイートルームというだけあって、寝室とリビングがしっかり分かれていて、かなり大きな部屋でした。まず、入ってすぐ目にした室内自転車が印象的でしたが、運動に興味のある人が多いので、このような施設も設置されているようです。
部屋全体は管理が行き届いていて、特に指摘するところがないくらい綺麗で清潔に保たれていました👍 広々としたリビングには大きなテーブルとソファーがあり、休憩するのに便利で、隣には机もあり、仕事をするときに便利に使うことができました。
客室はホテルの最上階である27階にあり、遮るもののないニューヨークの都心の景色を眺めることができましたが、ニューヨークでは27階はそれほど高層階ではないので、特に印象的な景色ではありませんでした。 それでも、リビングと寝室ともに窓が大きくて開放感があり、日差しもよく入りました😊。
ニューヨークには冷蔵庫のない部屋も多いと聞きましたが、小さな冷蔵庫がクローゼットの中にあるのが特徴的で、机の上にはKEURIGのカプセルコーヒーメーカーが用意されています。ただ、 客室にスリッパがなくて個人的には不便でしたが、ニューヨークのホテルにはスリッパが用意されていないところがほとんどなので、あらかじめ用意しておくといいと思います。
ホテルには1階に バーガーロッジミッドタウンというレストランがあります。このレストランでは午前7時から午後10時まで朝食、ブランチ、昼食、夕食、デザートなどを食べることができます。私はIHGダイヤモンドの特典でチェックイン時に4泊分の朝食クーポンをもらうことができました : )
時差ぼけでしばらく寝て出ましたが、夜になると部屋の雰囲気がより良くなりましたね!広いですが、間接照明で居心地の良い雰囲気が感じられ、我が家のような快適さで十分に休むことができました👍。
スイートルームが広い分、トイレもリビングに1つ、ベッドルームに1つと2つ用意されています。全体的に清潔に管理されており、グローエの製品で高級感を演出しています。
寝室には大きなダブルベッドが1台あり、リビングと同じようにテレビが用意されています。
ニューヨークのホテルでバスタブのあるトイレはなかなか見かけないと思いますが、スイートルームなのでバスタブもありました。 一日の旅を終えて、半身浴で一日の疲れを癒すのにぴったりですね。
ニューヨークのホテルでは、客室の掃除をするときは必ず チップを渡さないときちんと掃除をしてもらえません。一般客室は2~3USD程度、スイートルームは5USD程度置けばいいと言われたので、毎日5USDを置いて出かけましたが、掃除もよくしてもらい、チップに感謝するという返事ももらうことができました。 ハウスキーパーの方も親切でした(笑)
朝食は1階の食堂でビュッフェではなく、このように単品料理1つと飲み物1つを注文するシステムです。4日間滞在中、朝食メニューをまんべんなく食べてみたのですが、詳しくは次の記事で紹介します。 (参考までにグルメです😊)
レビューまとめ
今日はニューヨークのホテルとしておすすめする クラウンプラザHY36ミッドタウンマンハッタンホテルのスイートルームを詳しく紹介しました。 このホテルはグーグルマップやIHGの公式ページで見た時、口コミがかなり良かったので期待が大きかったのですが、実際に訪問してみると、立地が良く、スタッフも親切で、客室も綺麗で高級感があり、4泊の間、不快感なく快適に過ごすことができました👍ニューヨークの宿を探している方に積極的におすすめできるところなので、私の口コミが参考になれば幸いです。